みなさん、こんにちは!株式会社リーディングマークの山田です。
ついに、弊社のテックブログが開設されました!
これから、技術情報や社内の取り組みなどをこちらで共有していきますが、まずはなぜこのブログを始めたのか、その背景をお話ししたいと思います。
認知度向上とアウトプット文化の醸成
私たちのサービス「ミキワメ」は多くの方に利用され、導入企業もますます増えています。しかし、まだ十分に世間に知られていないと感じています。
たくさんの人たちに私たちのことを知ってもらうために、エンジニアとデザイナーが集まる組織として何ができるか考えました。 プロダクトを開発していく中で得られた知見や取り組みを共有することが認知度を高める一つの方法だと思い、このブログを始めることにしました。
目標は認知度を上げることだけではないです。メンバーが学んだことを外に発信する文化を作ることも大切だと考えています。 開発の過程で新しい技術を導入したり、難しい課題に取り組んだりすることは、個人の成長につながります。こういった経験は共有することで、他のメンバーや同じ問題に直面している人たちにも役立つ知識になると思っています。
最後に
個人的にも、チームリーダーとしてメンバーがチャレンジできる機会をたくさん作っていきたいという想いがあったので、その一つとしてこのブログを立ち上げることができて非常に嬉しく思います。
まだまだアウトプットする文化が根付いているとは言えない状況ですが、この活動をきっかけに変化が生まれたらと思っています。
暖かい目で見守っていただけると嬉しいです。これからどうぞよろしくお願いします!